iPadとMacbookどっちがいい

iPad ProとMacBook Airの購入に悩んでる人

iPad Proの純正アクセサリ「Magic Keyboard」が発売されました。シザー式キーボードに変わり、トラックパッドが新たについたことによりMacBook Airとほぼ同じようになりましたが、価格もほぼ変わらなくなったことで、ipad proあるいは、新型MacBook Airのどちらを購入した方がいいのか迷っている方におすすめの記事です。

MacBook Airと同じようになったiPad Pro
先日、発売されたiPad Proの純正キーボード「Magic Keyboard」は、従来のスマートキーボードと比べて、キーボードがシザー式になったこと、そして、トラックパッドも付き、さらにはヒンジがついたことで画面位置の調整が柔軟に対応できるようになりました。その結果、MacBook Airと同じような感覚で使えるとのことで好評です。

ただ、既にiPad proを持っている方なら、「Magic Keyboard」を購入するべきだと思いますが、「Magic Keyboard」を使いたいからiPad proを購入するのであれば、少し立ち止まって欲しいと思います。もちろん、使う方の用途にもよりますが、パソコンと同じようにしようするのであれば、断然MacBook Airを購入するべきです。

iPad proが必要な人

ペンシルの使用と読書の2点だけだと思います。注釈や描画などといったApple Pencilを使用する作業。そして、Kindleやdマガジンなど読書をする場合もMacBook Airでは難しいので、こちらもiPad proのがいいと思います。つまり、片手で持ち運び、作業するのであればiPad proで間違いないとないと思います。

ただ、それ以外の作業であればMacBook Airを購入するべきです。iPad proだけならまだしも、Magic Keyboardも購入するとなると、重さと価格を比較したらなおさらです。

iPad pro12.9インチ 2020年(+Magic Keyboard )

iPad pro12.9
Magic Keyboard

重さ:約1.3kg
価格:159,600円

MacBook Air 2020年

MacBook Air

重さ:約1.2kg
価格:104,800円

比べてみると一目瞭然
ミニマリストの社長も、これまで歴代のiPad、iPad pro、iPad miniを使ってきましたが、あまり出番はなかったのですべて売却しました。

ネットや動画を見る程度ならMacBook Air のがいいし、本や雑誌といったも、以前はKindleを使っていましたが、やっぱり紙の方が好きですね。なぜなら、総ページが感覚でわかるから。なんか本の厚さを触って確かめたいとことがあるんですよね。